Post記事

鳥取市の家庭ゴミ分別の注意点解説。プラスチックゴミとして回収される不用品の見分け方

ゴミ回収の区分には、可燃ごみ、プラスチックゴミ、ペットボトル、有害ゴミなどがあります。中でも、プラスチックゴミとして回収できるもののルールは複雑です

実は可燃ごみとして出さなくてはいけないものや、ペットボトルでもプラスチックゴミになる場合があるからです

そこで今回は、プラスチックゴミの出し方の基本的なルールを紹介するとともに、一見プラスチックゴミに思えて可燃ごみになるようなものの例を紹介しましょう。

プラスチックゴミの出し方の基本ルール

鳥取市が回収するプラスチックゴミは鳥取県ホームページから確認できます。プラスチックゴミは、鳥取市が指定するプラスチックゴミ袋に入る量、入る大きさで、袋の持ち手が結んである状態のものしか回収されません

  • 袋からゴミがはみ出している
  • 大きなゴミの周囲を指定ゴミ袋で包んでいる

こうしたゴミの出し方はマナー違反です。絶対にやらないようにしましょう。同じく指定ゴミ袋が必要な可燃ごみも同じルールが決められています。可燃ごみの出し方についてはこちらを参考にしてください。

プラスチックゴミを出す場合の注意点

プラスチック製品をゴミ袋に入れて回収日に出す際の注意点について説明します

ポリタンク、ポリ袋の中にゴミを入れない

スーパーやコンビニエンスストアで購入したポリ袋、プラスチック製のたらいやコンテナボックスは、指定ゴミ袋に入る大きさであれば問題ありません。

しかし、中身が空の状態で指定袋に入れる必要があります。袋のスペースがもったいないからと、ついコンテナの中にほかのゴミを入れてしまいがちですが、絶対に避けてください

ポリ袋に入れたゴミを指定袋にいれて回収場所に出してしまう例も多いですが、基本ルールに反します。注意してください。

発泡スチロールは折るなどして袋に入る大きさにする

大型家電を購入した時などに緩衝材として入ってくる発泡スチロールは、折る、カッターで切るなどしてゴミ袋に入る大きさにしてください

その他の緩衝材も同様です。例えば気泡緩衝材(プチプチと呼ばれるもの)、エア緩衝材(ビニールのパックに空気を入れて風船状にしたもの)、ウレタンマットなども、大きすぎるものは切り分けて捨てるようにしてください。

ポンプ付きのボトルはポンプを外す

シャンプーや液体石鹸など、ポンプのついたボトルはポンプを取り外して回収に出してください。ポンプの中には金属製のバネが入っている場合があるからです。ポンプ部分は小型破砕ゴミの回収対象となります。

小型破砕ゴミの回収についてはこちらの記事も参考にしてください。

https://tottori-penguin.com/wordpress/wp-admin/post.php?post=1582&action=edit

アクリル板はゴミ袋にはいる大きさのものまで

収納ケースやテーブル板、窓材として使われているアクリル板は、ゴミ袋に入り切らないほど大きなものは大型ごみの回収対象になります

アクリルは柔らかい素材であるため、折り曲げたり丸めたりして無理に袋に入れることができるかもしれません。しかし、基本はプラスチック用ゴミ袋に入る大きさのものであることが回収の条件です。大きなものを無理に袋に入れないようにしましょう。

植木鉢、プランターは汚れを落とす

古くなって劣化し、割れたり土がついているものでも可燃ごみの対象にはなりません。きれいに土を落とすなどして、プラスチックゴミに分別してください。大きなものは大型ゴミとして回収されるので、分別するときに注意が必要です。

プラスチック製でも可燃ごみになる品目

プラスチックやゴムでできていても、裏面に布やその他の素材が使用されているものは可燃ごみの対象になります

以下に、プラスチックゴミなのか可燃ごみなのか見分けが難しいものをピックアップしました。

  • ウェットスーツ
  • ゴム長靴
  • バスケットボール
  • 乳児用おしゃぶり
  • 雨合羽
  • ゴムマット
  • ゴムホース
  • コンタクトレンズ
  • シリコンマット
  • 野球やサッカーなどのスパイクシューズ
  • 自転車のタイヤ

これらはすべて可燃ごみとして回収に出さなくてはいけません。雨合羽やおしゃぶりなど、ポリエチレンやプラスチックでできているものは非常に分かりづらくなっています。

自分で判断ができない場合は、鳥取市生活環境課 0857-30-8084まで問い合わせてください。または、こちらの一覧表に詳細な分別方法が載っています。参考にしてください。

ケチャップやマヨネーズの容器はプラスチックゴミです

鳥取市のゴミ回収ルールでは、ケチャップやマヨネーズの容器はプラスチックゴミとして回収されることになっています

全国の自治体の中には、汚れたままの状態のマヨネーズ容器は可燃ごみとして回収しているところがあり、テレビ番組などでも可燃ごみとして紹介されることがあります。しかし、鳥取市の場合はプラスチックゴミです。

使い終わった容器はハサミで本体を切り分け、中の汚れをしっかり落としてから捨てるようにしてください。

マヨネーズ容器の上手な洗い方

マヨネーズ容器はお湯や洗剤ではなく水洗いすることで簡単に汚れが落とせます。マヨネーズは、卵や酢の水分が油を混ざり合う「乳化」という状態を起こしたものです。つまり、洗剤を使うと油が溶け出し、お湯を使っても油が溶けてしまうため、容器の内側が余計ベタベタになります。

水ですすぐことで、水と混ざりあった油脂もきれいに流すことができます。時間がない場合は、半分に切り分けた状態でしばらく水に浸けておきましょう。

分別方法がわかりにくいプラスチック製品は市に問い合わせを

プラスチックゴミの分別、回収の方法について解説してきました。プラスチックゴミの大きな特徴が、プラスチック製でも可燃ごみの対象になるものが多く、見分けるのが難しいことにあります

特に、カッパやホースなどは可燃なのかプラスチックなのか判断しづらいのではないでしょうか。

鳥取市ホームページでも、分別方法について詳細に解説されています。それでも分かりづらい場合は、個人の判断に頼らず必ず生活環境課に問い合わせるようにしてください

#お役立ち

この記事をシェアする

この記事をシェアする

関連記事

リンクをクリップボードにコピーしました
記事を書きたい! 投稿はコチラ
OPEN CLOSE

投稿を書きたい!
投稿はコチラ

line
OPEN CLOSE

LINE公式アカウント
お役立ち情報をお届けします!

line